新着記事はこちらblog記事

釣りバカ、島に住む。~気づいたら遊漁船のごはん係になってました~

こんにちは、うにままです。

今回は、どうして私たちが島に住み着き、
私が遊漁船の料理担当お弁当大臣になってしまったのか、
その悲喜こもごもをゆるっと語ります(笑)

目次

京都から対馬へ。「釣り狂い」についていった女

もともとは京都で、釣った魚を提供する居酒屋をやっていました。

なのに、ある日、相方がぽつり。

「もっと釣りしたいなぁ……あと何年この釣りできるんやろ〜?

あかん、対馬行く!」

いや、毎日釣ってるやん!?
と心の中でツッコみつつ、
気づいたら海に囲まれた対馬に引っ越してました。

今思えば、
私たち、ほぼ魚の意志で動いてます🐟

対馬の海、もはやバトルフィールド

引っ越してきてビビりました。

  • 魚、バカでかい
  • 魚影、バリ濃い
  • 潮、エグい(流れ早すぎ)

ヒラマサキャスティングはまたサイズが違いすぎてビビる

「出たーーー!!!ぉぉぉぉぉぉ!!!(絶叫)」

動画動画!  写真写真  タモタモ〜
「デカ〜ーー!!!」って叫んでました(笑)

遊漁船オープン!でも私は…

遊漁船もオープン!

……なんですが、
私は料理担当になったため、なかなか釣りに行けない悲しい現実。

  • 行きたいけど…疲れてる
  • 行こうと思ったら…海、大荒れ🌊
  • 気合い入れたら…波、爆上がり(なぜ)

行きたいけど眠いが勝ってしまう(笑)

冬は基本私はあまり釣りしません。。あまりですよ。。なぜ?

寒すぎるからで〜す(笑)

女子のお客様がきてくれた時は『明日は外食にして一緒に釣りに行こうよ』って

誘ってくれる時はめちゃ嬉しくて(泣)行きます。

行きますとも。。。船長の許可が降りればですが。。。

やっぱりみんなでワイワイ釣りをするのって最高〜

なかなか釣りに行けてないけど

お客様の笑顔や「おいしかった!」の一言があるから、
なんとか料理人やれてます。たまに涙目だけど😂✨

島暮らしは不便?いや、むしろ面白い。

  • スーパー→冒険(帰りはサバイバル)
  • ネット注文→到着まで3日(Amazon Primeとは)神です
  • 食材→釣るか、もらうか、自給自足!→ちょっと大げさ(笑)スーパーでまとめ買いしまくり

もうね、スーパーまで20分慣れました。

買い出しも楽しい息抜きのドライブ感覚です

ぜひ、対馬に遊びに来てください!

釣り好きも、海好きも、自然ボケたい人も。

鼻水すすりながらでも、
笑いながらでも、
最高に気持ちいい毎日がここにはあります✨

対馬で一緒に笑いましょう!!

👇ブログ村ランキングに参加しています!応援クリックしてもらえると嬉しいです♪


にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

目次