目次
パンとの闘い、はじめました。~島暮らしで小麦粉まみれになった女~
こんにちは、うにままです。
釣りして、養蜂して、
気づいたら今度はパンと格闘している私です(笑)
今日は、そんな「小麦粉地獄」に足を踏み入れた話を、
全力でお届けします🍞✨
島に引っ越してきたある日、
ふとスーパーに寄ったら、
「菓子パン、売り切れ!」
私:「パンがない?いや、ウソやろ???」
絶望の中、心に芽生えた一言。
「ないなら、作ったらええやん(軽いノリ)」
──この瞬間、私の戦いが始まりました。
パンが作りたい!

初めてのパン作り、大惨事
小麦粉、こねこね。
発酵、ワクワク。
焼き上がり──
「固ッッ!!!(凶器かと思った)」
この時発酵の事をまだ理解できていなかった!
焼きたてはまずまず食べれた。。。。時間が経つと石になっていた(笑)
家族全員で、パンでキャッチボールする羽目に。
(それはそれで楽しかったけど(笑))
焼けども焼けども、UFO

何度挑戦しても、
- 丸めた生地が大爆発
- 発酵しすぎて膨張事件
- 焼き上がりはUFO(未知との遭遇)
泣きながら、鼻水すすりながら、
それでもオーブンに立ち向かう私。
この時、人生で一番「パンに舐められてる」と思いました😂
1から勉強し直しパン教室にも
パンは裏切らなかった 努力が実った瞬間が。。。。。
ある日、奇跡が。
- ふわっ
- もっちり
- いい匂い~✨
焼きたてのパンを一口食べた瞬間、
脳内に天使が降臨しました👼🎶
私:「あぁ、小麦粉って…裏切らないんだね……(涙目)」
朝は、こねこね発酵タイム。

あの生地の感触がたまらなく好き!
パンを待つ時間も、もう島暮らしの一部。
ただし、たまに失敗して
オーブンから怪物みたいなのが出てきます(笑)
でもそれもまた、島暮らしの「鼻水フルスロットル」な楽しみ✨
今日も元気に、小麦粉と戦ってます!
自家製酵母もたまに作ります。たまにですけどね(笑)。
主にレーズン酵母とリンゴ酵母かな〜
酵母の事語り出すと長くなりそうなので、またの機会に酵母のお話します。
👇ブログ村ランキングに参加しています!応援クリックしてもらえると嬉しいです♪
